副会長のつぶやき その4

当社は自動車の鈑金修理・整備を主に行っている会社です。
一人一人がプロ意識を持ちお預かりした自動車の「完全修理」を全うすべく
一切の妥協を許さずに取り組んでおります。
完全修理遂行は、日々の自動車生活の安全安心に繋がるとも信じております。
実は今自動車整備・修理業界は大きな大きな局面を向かえている最中です。
この課題は会社の経営や存続にも繋がる問題でもあります。
それは「自動車特定整備取得」という大きな課題です。
2019年5月の「道路運送車両法」の法改正に伴い、自動車の定められている分解整備は
「電子制御装置整備」という新たな形の整備が拡張されました。
「電子制御装置整備」とは自動ブレーキ補助システムや前方車両と車間や人を見分けるためのカメラのレーダーセンサー、
自動運転システム等がついている車の整備を指します。現在販売されている新車のほぼすべてに標準装備されています。
2020年4月より施行したこの「自動車特定整備制度」により自動車車体整備事業を
営む我々事業者は「電子制御装置整備」の領域を網羅した「自動車特定整備」という
新たな資格の取得を国土交通省より求められています。2024年4月まで措置期間と定められています。
2024年4月の完全移行後は資格が無い事業者は電子装置付き車両の分解整備や
電子装置の補正作業(エーミング)が出来なくなるという事です。
資格取得には「新たに設定された資格の有資格者の確保」や「作業基準を満たした広さの工場」、「必要作業ツール」
といった「人材の確保」と「工場拡充、設備投資」が必要であり簡単ではありません。
しかしながら当社はいち早く上記の課題をクリアし取得しております。未取得の会社様より「安全・安心」をお約束出来る環境構築を
目指しているからです。現在は日々の実務において高いレベルでの「完全修理」を実践し、これを基盤にお客様と信頼関係を築いています。
今後お車を修理する際は「しっかりとした会社選び」が必要だと感じて頂けると思います。車の進化はまだまだ続きます。
地域の活性化と自動車生活の安全にも繋がると信じて、
当社は歩みを止めることなく、車の進化に遅れることない様に日々尽力しています。
皆様へはこういった変化を把握して頂き、しっかりとした修理工場の選択をお勧め致します。


株式会社 但野鈑金塗装工業